マインクラフトのRTA(リアルタイムアタック)のための情報を整理したWikiです。主に扱っているのはエンダードラゴンRTA(エンドラRTA)ですが、特に限定しているわけではありません。

説明

PaceClipper(ペースクリッパー)とは、PaceMan (外部ツール)と連携して、OBSの録画ファイルから指定した走りを自動的にトリミングして、クリップを出力するツールです。
以下はすべて、PaceClipper v1.2を想定しています。

導入

前提
PaceMan (外部ツール)が導入されている必要があります。

使い方

  1. PaceClipper.exeを起動(起動には少し時間が掛かります)
  2. 設定を行う
  3. Clipボタンをクリックする

設定

項目説明備考
Settings一般
OBS FolderOBSの録画ファイルが保存されているフォルダ
Output Folderトリミング後の出力先のフォルダ
Usernameユーザー名マイクラ内の名前。
Trimmingトリミング
Load runs走りを読み込むPaceManのデータを取得する。
2nd StructSecond Structureに到達した走りのみを表示するSecond Structureとは、ネザーで2つ目の構造物(廃要塞またはネザー要塞)のこと。
┣┳ Runトリミングしたい走り日時は、HH:MM Day/Month/Year。ローカルタイムで表示される。
┃┗ PaceMan該当の走りをPaceManのサイトで開く
Startトリミングの開始位置
Endトリミングの終了位置
Clippingクリップ
Blend down to 60 fps
Audio tracks音声トラック出力したくない音声トラックがあればチェックを外す。
File name出力するファイル名mp4で出力される。
Clipクリップを行う
Watch指定した走りをVLC(付属のメディアプレイヤー)で閲覧する

備考

  • 出力には、FFmpegが用いられている
  • 閲覧には、VLC media playerが用いられている

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Java版

ガイド
攻略
テクニック
その他の知識
MCSR Ranked

メンバーのみ編集できます